目次
※注意※
かなり長いです。
あなたに必要な箇所を上の目次から探して読むのがおすすめです。
どうも!龍市です!
『2Mパートナー』へのご訪問ありがとうございます!\(^o^)/
アフィリエイトの登竜門、アドセンス!
アドセンスは
少ないスキル・知識でも稼げるうえ
稼げるようになるまでのスピードも早いので
アフィリエイト初心者におすすめです。
アフィリエイトやるなら
まず、アドセンスからにゃ!
ただし!
アドセンスを扱うためには
Googleの審査に合格しなければなりません。
そこで、合格できず、
脱落してく人がとても多いです。
もったいないにゃ~(´д`;)
そうやな。(^^;)
「アドセンス審査」と
ネットを少し検索するだけで
たくさんの情報が出てきます。
ですが、
これらの情報はバラバラに点在してるので
初心者には分かりにくかったり、
古くなって今は使えなかったり…
こんな事情もあって
さらにアドセンス審査の合格が困難になっているかと思います。
そこで!
今回、
- アドセンス審査の全手続きの流れや行程
- 合格のための方法やコツ
- 多くの人が陥る落とし穴まで
全てまとめていこうと思います。
これにより
点在する情報をかき集めて
まとめる手間が無くなります。(^^)
また、僕は、
今までにも何人ものコンサル生を合格に導き
現在もドンドン合格者を輩出しています。
⇒ コンサル生の萌さんが3時間でアドセンスを取得!実際の具体例を紹介!
ちょうど、この記事を書いてる今も
アドセンス審査に向けて準備してるコンサル生を
3人抱えてるところです。
これにより、
常に最新で生の情報を仕入れることもできます。
この記事も新しい情報が入るたび
随時、追記&更新していきます。
アドセンス審査を受けるならコレ一本!\(^o^)/
アドセンス審査の全てを
ここにまとめていきます。
ぜひ、参考にして
合格をもぎ取っていってください。(^o^)
アドセンスとは?
まずは、基本的な
「アドセンスとは?」の意味から見ていきましょう!
ざっくりと解説すると
アドセンスというのは
- Googleが扱うネット上の広告
- 1.を扱う資格
- 1.を使って稼ぐ手法
のことを言います。
3つも意味があるにゃ?
そうなんだよね。
あまり、意識してる人は多くないですが
Googleの扱う広告のことも「アドセンス」
稼ぐ手法のことも「アドセンス(アフィリエイト)」
資格のことも「アドセンス(アカウント)」
と同じ呼び方をしています。
ややこしいよね~
ちなみに、今から取ろうとしてるのは、どれにゃ?
アドセンスアカウントの資格のことやね。
詳しくは、
を読んでみてください。(^^)
アフィリエイトとは?
アドセンス広告で稼ぐ手法を
アドセンスアフィリエイトと呼んだりします。
でも、そもそものアフィリエイトの意味が分からないんだけど…(^_^;)
なんて方もいるかと思うので、
アフィリエイトについても
簡単に解説しますね。
アフィリエイトというのは
ネット上の広告代理業です。
あなたのブログやSNS上に
企業の広告を置かせてあげ
宣伝を代わりに行うことで報酬を受け取れる
という稼ぎ方になります。
自分の土地に看板を立てさせて
月々の土地の使用料をもらえるイメージにゃ?
う~ん。
似てるけど、ちょっと違うかな?
成果報酬制だから、自動販売機の方が近いかも…
なるほどにゃ!
自分の土地に自動販売機を置かせてあげて
売上の何%かもらえるって感じにゃ?
そういうこと!(*^^*)
一言に「アフィリエイト」と言っても
たくさんの種類があります。
アドセンスもアフィリエイトの
1つの手法に過ぎないもんにゃ~
そうやね。
これらをアフィリエイトの種類を
知っておくだけでも
稼ぎ方の選択肢が広がります。
アドセンスのメリット・デメリット
アフィリエイトの一種であるアドセンス。
初心者におすすめなアフィリエイト手法ですが、
もちろん、メリット・デメリットが
それぞれあります。
アドセンスのメリット
まずは、メリットから見ていきましょう!
アドセンス最大のメリットは
その報酬体系!
多くのアフィリエイトが
商品が売れた時点での成果報酬型なのに対し、
アドセンスは広告がクリックされるだけで
報酬が発生するクリック型となっています。
よくあるAmazonや楽天のアフィリエイトでは
1,000円の商品が売れても
10円程度の報酬しかもらえません。
ところが、
アドセンスだと
商品が売れなくても
広告がクリックされて見てもらえるだけで
10~20円の報酬が受け取れます。
さらに!
普通のアフィリエイトだと
- 売れる商品を見つけて
- 売るためのブログを作って
- 売るための文章を書いて
とゴリゴリの営業や売り込みをしなければなりません。
ところが、アドセンスだと
SSP(サプライ・サイド・プラットフォーム)といって
記事に合わせて自動で収益が最大化するような広告を配信してくれます。
つまり、
- 売れる商品を探す
- 売るためのブログを作る
- 売るための文章を書く
なんて必要はありません。
全部、アドセンスが勝手にやってくれます。
あなたがアドセンスアフィリエイトする際も、
ひたすらブログ記事を作ることだけに集中するだけで
稼ぐことができます。
お~!至れり尽くせりだにゃ!(≧▽≦)
でしょ?
だから、「アドセンスは初心者にもおすすめ」って言われてるんやよ。(^^)
⇒ アドセンスとは?「初心者は全然稼げない」が嘘の理由をまとめてく
アドセンスのデメリット
では、逆に
アドセンスにはどんなデメリットがあるのか?
についても見ていきましょう。
アドセンスのデメリットは
今まさにあなたが直面していることです。
そう!
審査が厳しいことです。(^_^;)
アドセンスを利用するためには
Googleの審査を通過しなければなりません。
で、この審査が厳しいことでも有名なので
これは大きなデメリットだと言えるでしょう。
⇒ また落ちた…アドセンス取得審査に全然受からないけど取る意味ある?
もう一つ。
審査通過後も注意しないといけないことがあります。
それは、
アドセンスは広告を貼るための規約にも厳しいことです。
もし、規約に反するような記事にアドセンス広告を貼ったり、
規約に反するようなアドセンス広告の貼り方をしたら
Googleペナルティと言って
ブログが検索圏外に飛ばされ
一切の収益が生まれなくなるような厳しい処罰を与えられます。
で、
この規約が厳しいし、細かいのなんの…(^_^;)
これもアドセンスの大きなデメリットだと言えますね。
⇒ Googleアドセンス最大の挫折ポイント!規約とペナルティまとめ
アドセンスを使って稼ぐ方法!
アドセンスを使って稼ぐ方法には
2種類あります。
- ブログ
- YouTube
です。
どちらもクリック型広告なので
より多くの人を記事や動画に集めるだけで
収益を上げることが可能になります。
クリック率はだいたい1%だと言われているにゃ!
そうやね。
だから、僕らはとにかく人を集めることだけに集中できるんやよね。(*^^*)
ちなみに、ブログとYouTubeの両方で
アドセンスで稼ぐには
ブログでアドセンスアカウントを取得する必要があります。
その理由も詳しく見ていきましょう!
アドセンスアカウントとは?
先ほども、チラッとお話ししましたが、
一言に「アドセンス」と言っても
複数の意味があります。
- Googleの広告を指す場合
- アカウント(資格)を指す場合
- アドセンスで稼ぐ手法を指す場合
どれも一言で「アドセンス」と表現することが多いです。
龍市が「取得しよう!」と言ってるのは
資格の方のアドセンスにゃね。
そうそう♪そういうこと。(*^^*)
ちなみに
アドセンスアカウント(資格)にも
いくつか種類があり、
それによって
- 全ブログとYouTube両方に使えるアカウント
- 一部ブログでだけ使えるアカウント
- YouTubeだけで使えるアカウント
があるので注意が必要です。
これから、取得方法を解説していくのは
・全ブログとYouTube両方に使えるアカウント
のアカウント取得方法です。
どうせ、審査を受けて取得するんなら
全ブログとYouTubeに使えるアカウントの方が
絶対、お得だもんにゃ!(^ω^)
そうそう♪
⇒ YouTubeアドセンスをブログ用にアップグレード!審査項目と方法まとめ
アドセンスの取得方法 全手続きの流れと行程
さてさて…
前置きが長くなりましたが
いよいよ今回の記事の本題!
アドセンス審査を一発合格し
アドセンスアカウントを取得するための方法・コツについて
見ていきましょう!
アドセンス審査は
今までに何度も改変されてきました。
この改変は今後も続くでしょう。
なので、これからお伝えする
審査の手続きの流れと行程は
あくまで2018年4月現在でのものとなります。
また改変が行われたら
随時、追記&修正をして更新していきますね。
2018年4月現在のアドセンス審査の流れ
- Googleアカウント取得
- 独自ドメインブログ立ち上げ&設定
- ブログに記事投稿
- ブログを審査へ提出
- アドセンス審査用コードの貼り付け
- 合格or不合格の通知
- 不合格なら再審査へ
ふ~ん。これは難しいんにゃ?
う~ん。
人や時期によるね~。(^_^;)
簡単に合格する時期もあれば
不合格が連続する時期もあるし、
「なんで、このブログが…?」
って合格するときもあれば、
逆に不合格するときもあるから…
よく分からんのにゃね…
そうやね~(^_^;)
ただ、僕のコンサル生たちは
全員、一発合格してるし
審査期間も長くて10日ほどで通知が届いてます。
つまり、
ポイントさえ抑えていれば
ちゃんと合格できるってことです。(^^)
それでは、続いては
各行程のポイントを見ていきましょう!
Googleアカウント取得
すでにGoogleアカウント(Gmailアカウント)を
持っている人も
改めてアドセンス用のGoogleアカウントを取得して申請しましょう。
これは、審査を合格するためのコツというより
自分の利便性向上のために行います。
ふ~ん。なんで
アドセンス用のアカウントがあると便利なんにゃ?
捨てアドとかで登録しちゃうと
アドセンスからのお知らせを見逃すことがあるし、
アドセンス専用のGoogleアカウントがあれば
管理の手間も楽になるからやよ。(^^)
なるほどにゃ~
⇒ Gmail(グーグルアカウント)の作り方!実際に取得しながら動画で解説
独自ドメインブログ立ち上げ&設定
ここからが、アドセンス取得審査に向けての
本格的な準備となります。
2016年3月頃から
Googleはアドセンス取得の審査基準を改変し
無料ブログでのアドセンス取得を一切できなくしました。
そこで、この
独自ドメインでのブログ立ち上げが必要になってきた
というわけです。
まぁ、前々から
本気で稼ぐなら
無料ブログよりも有料ブログ(独自ドメインブログ)の方が良いよ~
と、いろんな所で話されてましたけどね。
へ~、ちなみに龍市は
どっちで取得したんにゃ?
僕は無料ブログかな…笑
おい!笑
独自ドメインブログの立ち上げは
無料ブログの立ち上げより面倒です。
ざっくりしたイメージやけど…
無料ブログは賃貸アパートで
有料ブログ(独自ドメインブログ)は自分で建てた家
みたいなもの。
無料ブログは
すでにある土地、建物を借りてブログ運営するので
自由度は低いですが手間も少なくて済みます。
対して、
有料ブログ(独自ドメインブログ)は
自分で土地も建物も準備しなければならないので
手間はかかりますが、自由度も高いです。
ふ~ん。
両方やってみての感想としては、どうなんにゃ?
断然、有料ブログ(独自ドメインブログ)推しやね!
手間もお金もかかるけど
その分、稼げる金額も大きくなるし
今の時代、ブログも売買できるからね。
ブログって売れるんにゃ!?Σ(゜Д゜)
売れるよ~(*^^*)
モノによるけど
50~300万円くらいで売れた
話をよく聞くね。
マジか…
立ち上げにお金かかるけど
せいぜい月2,000円ちょっとだし
すぐに取り返せる金額です。
それで、月々の収益で稼ぐことも
売ってドカンと大きい金額を稼ぐこともできるんだから
有料ブログの方がいいでしょ?
たしかに!
本気で取り組むなら
独自ドメインブログ一択にゃね!
では、その独自ドメインブログの
立ち上げ方と設定方法ですが、
ブログ初心者が行うのは、
正直、大変です。(^_^;)
ですが、きちんと手順とポイントを押さえて行えば
決して難しくはありません。
これから独自ドメインを立ち上げる方は
以下の記事を順番に読んでいってください。
⇒ 独自ドメインでのブログの作り方!ドメイン名とかサーバーって何?⇒ ドメインとは?種類でSEOの強さや価格が異なる?おすすめの種類も⇒ WordPress(ワードプレス)とは?使い方やメリット・デメリットまとめ⇒ ワードプレス無料テンプレートでSEOにも強い初心者向けのおすすめは?⇒ ブログアフィリエイトを始めるために!初期投資や維持費等の費用まとめ
全部の記事を読んでから立ち上げる、ではなく
立ち上げながら読み進めることをおすすめします。(*^^*)⇒ エックスサーバーの契約申し込み方法!初期費用額や支払い方法まで⇒ エックスサーバーのドメイン取得方法と料金!無料プレゼントの受取り方も⇒ エックスサーバーでwordpressを簡単に自動インストール設定する方法⇒ ワードプレステンプレートの設定方法を解説!インストールの実況動画も
余裕があれば、こちらもどうぞ!
⇒ エックスサーバーを無料で?サーバーとドメインを無料にする裏ワザ
ブログの構成が重要となってきます。ここから先は、独自ドメインブログの初期設定の方法と手順を解説していきます。
これまた、順番に設定しながら読み進めていただけば
決して難しくないので頑張って設定していきましょう!(*^^*)⇒ ワードプレスの初期設定!初心者にもおすすめな方法を完全ガイド!⇒ ワードプレス一般設定のサイトタイトルやアドレス(URL)の付け方!⇒ ワードプレス必須の初期設定!Pingの投稿設定して素早くインデックス!
⇒ ワードプレスのカテゴリーも設定次第でSEO効果が?階層やURLの考え方も
⇒ ワードプレスのパーマリンクとは?SEOではカテゴリベースがおすすめ?
⇒ ワードプレスのウィジェットとは?おすすめのカスタマイズ設定も!
⇒ サイトマップのGoogleクローラーにもユーザビリティにも効果的な作り方
⇒ wordpressでの問い合わせフォームの作り方!プラグインでの簡単に
⇒ ワードプレスのグローバルメニューを設置!カスタマイズ設定の方法も
⇒ ワードプレスの固定ページとは?投稿との違いは?使い分けや作り方も
⇒ グーグルアナリティクスとは?使い方や設定方法!効果的な分析方法も
⇒ サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)の登録方法!ファイルアップロードのやり方も
ここからは、プラグインの設定方法と手順を解説していきます。
⇒ wordpressの初期設定に必須のプラグインまとめ!初心者にもおすすめ
たくさんありすぎて大変そうに見えるかもしれませんが
一つ一つはそれほど難しくはないし
それほど時間もかかりません。
ここで、やる前から諦める人も多いにゃ…
ということは、
ここを乗り越えるだけでも
ライバルより一歩抜きんでた存在になれるってことです。
やれば出来るのに
やらないなんて勿体なさすぎます。
あなたはぜひ、
独自ドメインの立ち上げ&設定をしていきましょう!(^^)
もし、どこかで躓いてしまったら
僕にご連絡ください。(*^^*)
相談に乗らせていただきます。
龍市への連絡方法は
※完全無料で、いつでも自由に配信解除も可能。
スパムのような大量のメールや、押し売りのようなメールも100%届きません。
↑こちらからメルマガ登録していただき、
送られてくるメールに返信する形で連絡していただけると
すぐに反応してお返事できます。
気軽にご連絡ください。(*^^*)
ブログに記事投稿
ブログの立ち上げ作業・初期設定が済んだら
いよいよ、記事を投稿していきましょう!
アドセンス審査には
10〜15記事ほど投稿した状態で
審査に提出すると良いとされています。
ちなみに、
僕のコンサル生は10記事で審査に提出して
もれなく全員、合格していますよ。(^^)
記事作成の際の、
一発合格のコツとしては
- 1記事1,000文字以上
- 見出しや文字装飾を行う
- 画像も入れる
です。
なるほどにゃ〜
でも、どんな内容の記事を書いたらいいにゃ?
これは、読者のためになる記事やね。
なにそれ…
めっちゃ難しそうやけど大丈夫にゃ?
大丈夫やよ。(*^^*)
かなりザックリだけど
日記やなければ大丈夫だから。
日記はダメね…
他に注意することはあるにゃ?
そうやね〜
10〜15記事の内容を1つテーマ・ジャンルに絞ると良いよ。
どういうことにゃ?
例えば、
ゲームのこと書いたかと思ったら、
次は政治のこと書いたりだとか。
ゲームとか政治のことはダメなんにゃ?
いや、そうじゃなくて、
複数のテーマで記事を書かない方が良いってこと。
ゲームのことを書くなら
ゲームのことだけで10〜15記事。
政治のことを書くなら
政治のことだけで10〜15記事書こう
ってこと。
なるほどにゃ。(^^)
トラは国語力ないけど大丈夫にゃ?
大丈夫♪大丈夫(*^^*)
小学生くらいの国語力があれば十分だし
口下手な人でも文章は上手だったりするから。
ブログ記事の作り方も、
これから一緒に見ていきましょう!
ブログ記事の投稿には
- 記事タイトルの作成
- ブログ記事の文章作成
- 作成した文章を投稿
の3段階で行います。
それぞれの方法は
こちらの記事を順に読み進めてください。
⇒ アフィリエイトでの記事タイトルの作り方!読者とロボットの両方に訴える⇒ SEO最強なタイトルの付け方2017!文字数やキーワードの選定方法まで⇒ アフィリエイトのメインキーワードとは?SEO効果も?おすすめサイト5選も⇒ SEO最強なキーワードの選定方法!いくつ入れる?順番の決め方も⇒ アフィリエイトのキーワードずらし!簡単にずらすコツは発想術に?⇒ アフィリエイトのライバルチェックの方法!初心者にも簡単な4つのコツ
⇒ ブログの面白い・良い記事の書き方!特徴と構成から5つのコツを紹介⇒ ブログ記事作成に時間がかかる?文字数や質を上げつつも早く書く方法⇒ 記事作成の方法!初心者でも簡単に&スマホでも書けるコツを紹介
これまた、
たくさんあって大変そうに感じるかもしれませんが
慣れれば楽しい作業でもあります。(^^)
今は個人がどんどん発信を行って
個人で稼ぐ時代になってきました。
その際に必ず必要になるのが
文章を書くスキルです。
これはブログに限らず
- Twitterだろうが
- Facebookだろうが
- インスタだろうが
- YouTubeだろうが
同じです。
動画や写真が主流になりつつありますが、
文章で何かを伝えること自体は
無くなりません。
持っておいて損のないスキルなので
これを機に身につけて
どんどんあなた自身を発信していきましょう!(^^)
ブログを審査へ提出
さてさて。
ブログを立ち上げ、設定を済まし、
10記事以上投稿したところで
ようやく審査に向けての準備が完了しました。
ここで、ついに
ブログをGoogleの審査に提出しましょう。
審査に合格したら
無事、アドセンスアカウントを取得できます!
審査への提出方法は
- アドセンスへ移動
- 審査申込(ブログURL・Googleアカウント・その他個人情報入力)
- 審査コードをブログに貼り付け
です。
審査への提出自体は簡単にゃ!
昔は1次審査、2次審査とあって
1次審査を通過して、ようやくコード貼り付け
って流れやったんやよ(^^)
へ〜、じゃあ、審査が簡単になったにゃ?
手順としてはね。
合格しやすくなったか?はまた別問題にゃ
アドセンス審査用コードの貼り付け
アドセンス審査用コードを
ブログに貼り付けるには
header.phpに貼り付ける必要があります。
header.phpにコードを貼り付けるには
ブログダッシュボードから
へと移動し、
<head>〜〜〜〜</head>
の間に審査コードを貼り付ける必要があります。
一応、Googleは
<head>
の直後に貼れって言ってるにゃ
そうやね。
ただ、テンプレートによっては
テンプレートの設定でコードを貼ることもできるんやよ。
そのときは、
</head>の直前に貼る場合もあるんやけど
それでも審査、合格できたよ。(^^)
じゃあ、
<head>〜〜〜〜</head>の間であればオッケーで
厳格には決まってないのにゃ?
かもしれんね〜。
ちなみに、テンプレートが賢威の場合は
ブログダッシュボードから
に審査コードを貼り付け
「変更を保存」
としたら、それで貼り付け完了です。(^^)
⇒ ワードプレス無料テンプレートでSEOにも強い初心者向けのおすすめは?
あと、注意点がひとつ。
2018年4月、最近の傾向として
「審査用コードを貼り付けてね〜」
ってメールがGoogleから届くようになりました。
メールが届くタイミングが
少し審査申込から日にちが空くので
審査コードをすでに貼り付けてる場合がほとんどです。
その関係で
え!?審査コード、貼り付けたのに…
もしかして、貼り方間違えてる!?
なんて不安になる方が多いです。(^_^;)
安心してください。
上記で説明したように
きちんと貼れてれば問題ありません。
この「貼り付けてね〜」メールは
自動送信されてて
審査コードをちゃんと貼れてる場合にも送られてきます。
このメールで不安を煽られて
審査コードを貼り付け直したり、
貼り付け位置を変えたりする人が本当に多いです。
龍市のコンサル生からも
助けて〜メールがいっぱい届いたもんにゃ(^^;)
そうそう。笑
みんな、同じように
「助けて〜」って書いてあったから
少し面白かったんやよね。笑
あなたがアドセンス取得審査を受ける際にも
同じような事が起こるかもしれません。
その際は、今回の記事を思い出して
冷静に対処してくださいね。(^^)
合格or不合格の通知時期
審査用コードを貼り付けると
のような、
「お客様のサイトを審査しています。」
と、
出るときもあれば、
出ないときもあります。
うん?どういうことにゃ?
いや、これね。
僕も困ったんやけど、
↓
貼り付け
↓
ただいま、審査中
↓
合否通知
の流れかと思いきや、
↓
貼り付け
↓
合否通知
の、いきなり
合否の通知が送られてくるパターンもあるので注意してください。
そんなパターンもあるんにゃね。(^_^;)
いや〜、時期によっては
かなりの高確率で起こるよ。
審査コード貼り付けてるのに
なかなか審査中にならないから
貼り付け場所が間違ってる!?
貼り付け方が間違ってるのでは!?
なんて不安になるみたいです。
この辺りはGoogleさん、
気まぐれなので
あまり気にしない方がいいです。笑
なので、
審査期間は
審査コードを貼り付けた時からカウントしましょう。
この審査期間も人や時期によって
マチマチなんですが、
Google的には「3日ほど」と言ってます。。。
言ってますが、
例の気まぐれが働いて
3時間〜1ヶ月ほどと
かなりの開きがあります。
審査期間の長短の差の原因は
今のところ分かっていません。
ただ、僕のコンサル生には
しっかり準備して万全の体制を整えてから
申請してもらってる影響なのか、
長い方でも10日がMAXでした。
あなたが申請する際も
多少、面倒でも入念な準備をして
ブログや記事の様相を整えて申請するようにしましょう。
その方が、かえって
審査期間が短くて楽に済みます。
不合格なら再審査へ
もし、審査に落ちてしまっても
気にする必要も諦める必要もありません。
落ちた理由を究明して
そこを修正し、
もう一度、審査に提出すればいいだけです。(^^)
一度、落ちただけで諦めてしまう人も多いですが、
諦めるには勿体なさすぎます。
だって、これで
人生が変わった人がたくさんいるんですよ?
別に審査受けるのに
お金が掛かるわけでもありません。
合格するまで何度でも受けてやるにゃ!!
くらいの気持ちで受けましょう。(^^)
ちなみに、再審査を受けるためには
合否通知を受けてから
2週間、期間を空けなくてはなりません。
- 落ちた理由を修正
- 2週間以上空ける
に注意して
また審査に挑みましょう!
ちなみに、再審査に提出する際には
不合格理由を潰しておくのはもちろん、
さらに記事数を増やした状態で提出しましょう。
その他アドセンス審査の注意点
あなたが
アドセンス審査を受ける際には
上記の
- ブログの構成
- 記事の構成
等に気をつけて受けるようにしてください。
ただ、昨今の
ネットビジネス事情で
他にも注意しなければならない事があります。
古い情報に注意
もしかしたら、
あなたもそうかもしれませんね。
アドセンス取得を考えた際、
いろいろなサイトやブログを渡り歩き
いろいろな情報を見て回ったかと思います。
ここで、注意が必要です。
どんなに丁寧に分かりやすく解説していたとしても
古い情報をもとに準備していては
合格が一気に難しくなります。
これは、Googleがたびたび
審査のルールや方法を変えるからです。
- 無料ブログでも合格できた時代
- 日記記事でも合格できた時代
- 審査が1次、2次と分かれていた時代
など
僕がネットビジネス始めてからの4年の間にも
大きな変更が何度もありました。
あなたが情報を探す際は
情報の鮮度にも注意してください。
記事の質
審査を合格するためには
ブログの構成や
記事の質がかなり重要になってきます。
ブログの構成は
上記で解説したように
設定していただければ間違いありません。
個人によって
どうしても差が出てくるのは記事の質にゃ。
そうやね。
こればっかりは自分一人だと
良いのか悪いのかさえ分かんないしね〜(^_^;)
なので、ここでは
記事の質を考えた際、
どんなことに注意したら良いのかをまとめていきます。
記事の質を考えた際
注意するべき箇所は
- 文字数
- 見出し、装飾
- 画像
- 出典やリンク
です。
ふ〜ん。
それぞれ、どう注意すればいいんにゃ?
そうやね。
一つずつ見ていこう。(^^)
文字数
よく200〜300文字の
短文の記事を投稿して
それでアドセンス審査に提出してしまう人がいます。
これだと、Googleに
「低品質なコンテンツ」だと
思われかねないにゃ。
最低でも1記事につき
1,000文字以上書いて
投稿するようにしましょう。
え〜、でも
1,000文字も書くの大変じゃない?
いや、1,000文字は
慣れると簡単に書ける文量やよ。(^^)
記事を書くのに慣れてない方はぜひ、参考にしてみてください。(*^^*)
⇒ ブログ記事は文章力や国語力が無くても書ける?書き方の基本&コツ8選!⇒ ブログ記事作成に時間がかかる?文字数や質を上げつつも早く書く方法⇒ ブログの面白い・良い記事の書き方!特徴と構成から5つのコツを紹介
見出し、装飾
ひたすら文字で埋め尽くされた
記事を書く人がいます。
あれ、読みづらいんにゃよね〜
そこで登場するのが
見出しや装飾!
こんな感じで
文字を大きくしたり、
こんな風に
文字に色を付けて
装飾して読みやすい記事を心がけましょう。
さらに、
見出しにはSEO効果まであるので
活用しないのは勿体ないくらいです。
装飾の具合は人それぞれ好みがありますが、
見出しだけは必ず行いましょう。
⇒ ワードプレスで記事投稿を!見出しや文字色・サイズの装飾方法も!
画像の有無
僕が初めてアドセンス取得した頃には
「審査段階で画像は使うな!」
と言われていたんですけどね〜
へ〜!そうなんにゃね
これまた移り変わりの激しい
Googleならではの変遷で
2018年4月現在では
「フリー画像を積極的に使え!」
とされています。
これは、Googleが
ブログのオリジナル性を重視するようになってきたから
だと言われています。
でも、著作権とか心配なんにゃけど…
全部、自分で撮った写真を使えば良いにゃ?
いやいや、それだと手間が凄いから
フリー画像を使うんやよ。
フリー画像って何にゃ?
ざっくり言うと、
著作権も、お金もフリーの画像。
へ〜!どうやって手に入れるにゃ?
↓ここで自由にダウンロードできるよ。(^o^)
出典やリンク
どこかから文章を引用したら
出典とかリンクとかも貼った方がいいにゃ?
いや、出典を記す程度におさめて
リンクまでは貼らなくてもいいよ。
ただし!
関連する記事を同じブログ内で書いている場合、
積極的にリンクを貼って
そっちの記事にも誘導した方がGOOD!やな。
うん?どういうことにゃ?
リンクにも種類があって
- 同じブログの別記事に飛ばす「内部リンク」
- 完全に別のブログ、サイトに飛ばす「外部リンク」
の2種類があります。
内部リンクは積極的に行った方がいいですが、
外部リンクはあまり貼らない方がいいです。
これは、この方が
Googleからの評価が上がるから。
↑この理由の解説はかなりザックリです。苦笑
本当はもっと細かい色々な理由があるんですが、
全部、解説してたら長くなってしまうので。笑
分かったにゃ!
とにかく
「内部リンクは貼りまくれ!」
「外部リンクは貼るな!」
でオッケーにゃ?
オッケー♪オッケー♪
⇒ ワードプレスで記事に動画や画像・内部リンクを挿入する方法!
ブログの構成・デザイン
アドセンス取得審査に合格するためには
ブログの構成やデザインもかなり重要です。
Googleがオリジナル性の高いブログを求めているからです。
記事だけでなく
ブログの構成やデザインでも
あなたのブログのオリジナル性をアピールしていきましょう。(^^)
具体的には、どうやってアピールするにゃ?
デザインを整えるだけでオッケーやよ。(^^)
へ〜!簡単そうでよかったにゃ!
ブログの構成については
ブログ初期設定をこの記事のおすすめ通りに行っていただければ問題ありません。
「お問い合わせ」だとか「サイトマップ」を設定した覚えがあるなら設定済みなので大丈夫ですよ。(^^)
⇒ ワードプレスの初期設定!初心者にもおすすめな方法を完全ガイド!⇒ ワードプレス一般設定のサイトタイトルやアドレス(URL)の付け方!⇒ ワードプレス必須の初期設定!Pingの投稿設定して素早くインデックス!⇒ ワードプレスのカテゴリーも設定次第でSEO効果が?階層やURLの考え方も⇒ ワードプレスのパーマリンクとは?SEOではカテゴリベースがおすすめ?⇒ ワードプレスのウィジェットとは?おすすめのカスタマイズ設定も!
⇒ サイトマップのGoogleクローラーにもユーザビリティにも効果的な作り方
⇒ wordpressでの問い合わせフォームの作り方!プラグインでの簡単に
⇒ ワードプレスのグローバルメニューを設置!カスタマイズ設定の方法も
⇒ ワードプレスの固定ページとは?投稿との違いは?使い分けや作り方も
⇒ ffftp(FTPソフト)の仕組みと設定方法!基本的な使い方とバックアップ法も
さてさて。
問題はブログデザインの方です。
と言っても、
こちらも簡単な設定を行うだけで済むのでご安心ください。(^^)
実際に行うこととしては
- ヘッダー画像の設定
- ブログ背景色の設定
の2点を行うだけでバッチリ合格できます!
ヘッダー画像やブログ背景色の変更方法は
テンプレートごとに若干異なります。
ただ、ほとんどのテンプレートで
「外観」→「カスタマイズ」
で変更できます。
あなたのテンプレートがこれで変更できなければ
「○○(テンプレート名) 背景色 カスタマイズ」
などと検索して調べてみてください。(^^)
規約違反の有無
アドセンス取得審査で不合格となる
主な理由としては、
知らず知らずのうちに規約違反を犯していた
です。
アドセンスのデメリットの一つ。
規約が厳しい…
は取得審査の段階から始まっています。
独学で審査を合格しようと考えているなら、何度でも熟読しておきたい重要事項です。
1度は必ず読んでおくといいですよ。(*^^*)
⇒ Googleアドセンス最大の挫折ポイント!規約とペナルティまとめ
記事の更新頻度
独学でアドセンス審査を合格しようと思うと
ここを知らないまま審査を受けて
なんで落ちるの?
と何度も不合格になり
途方に暮れてしまう人も多いのではないでしょうか?
Googleはブログの更新頻度も見ます。
なんで更新頻度なんか見られるにゃ?
トラなら
・たまにしか記事投稿しないブログ
・毎日、記事投稿してるブログ
広告をお願いするなら
どっちにお願いしたい?
う〜ん。
毎日、記事投稿してるブログかにゃ〜
そうでしょ?
Googleも同じで
どうせお金を払って広告出稿するんだから
更新頻度の高いブログにお願いしたいと考えます。
なので、
あなたもアドセンス審査に提出する際には
記事の更新頻度は
少なくとも3日に1記事は投稿するようにしましょう。
逆に、
1日に10〜15記事投稿して
よしっ!記事数揃ったから審査に出すにゃ!
と審査に提出したら
不合格となるでしょう。
1日1記事投稿で10〜15記事揃えるようにしましょう。
え〜!そうなると
最低でも2週間くらい時間が掛かるにゃ?
いや、これには裏技があるんやよ?
え?なになに!?
記事の投稿日は後からでも編集できます。
記事の編集画面のサイドバー
「公開」に中に
「すぐに公開する」を「編集」して
投稿日を1日ずつズラしましょう。
これでオッケーです。
過去に遡って編集しても大丈夫なんにゃ?
大丈夫やよ〜(*^^*)
更新頻度で
あと、一つ注意点があります。
なんにゃ?
アドセンス審査に提出してから
合否の通知をもらうまでの期間も
1〜3日に1記事は更新し続けるようにしましょう。
うん?審査の期間って
長いと1ヶ月くらい掛かるんやよにゃ?
その間、ずっと投稿し続けないとダメなんにゃ?
そうなんやて〜(^_^;)
終わりが見えないから
辛いけど、ここはグッとこらえて投稿し続けよう。
う〜…
どのみち日々、記事投稿し続けないと稼げないもんにゃ…
頑張って投稿するにゃ!
そうや!頑張ろう!(^o^)
アドセンス審査のよくある質問と回答
いかがでしたか?(*^^*)
ここまでで、
アドセンス取得審査に必要なことは一通りお話しさせていただきました。
ここからは、
アドセンス審査の際に、よく聞かれる質問事項や実際に起こった実践例をまとめていきます。
聞いてるのと
実際にやってみるとでは
全然、違う場合があるからにゃ〜
ホントにね〜(^_^;)
あなたが実際に取得に向けて行動する際にも、同じことが起こるかもしれません。
知っておいて損はないので
こんな事もあるんだ〜
と頭の片隅にでも置いておいてください。(^^)
プライバシーポリシーは絶対必要?
よく
プライバシーポリシーは
「絶対に必要」って見たことがあるんですけど
無くても良いんですか〜?
と聞かれます。
僕がコンサル生に同じことを聞かれたら
どっちでも良いですよ〜
と答えてます。
プライバシーポリシーは明記した方が良いとはされてますが
無くても審査に合格することはできます。
これは、実際にプライバシーポリシー無しで
合格したコンサル生たちがたくさんいるので間違いないです。
今後、必須になる可能性はありますが
2018年4月現在で
プライバシーポリシー無しで合格したコンサル生もいるので
あなたが審査を受ける際も
この情報を元にプライバシーポリシー明記するか否か考えてみてください。
ある程度のアクセス数ってどのくらい?
アドセンス審査に合格するためには
「ある程度のアクセス数が必要」
とされています。
ですが、これも
2018年4月現在、厳格な数値は決まってなく
あまり意識しなくても合格できます。
アクセス数よりも
- ブログの構成、デザイン
- 記事の質
など気にするべきことがあるので
そちらに注力するようにしましょう。
画像って絶対必要?
画像の入れ方とか集め方、
分かんないですけど絶対に入れないとダメですか〜?
これも、よく聞かれます。
絶対、入れた方が良いです。
これは、読者への記事の読みやすさに影響するし
Googleへブログのオリジナル性アピールにもなります。
必ず入れるようにしましょう。(*^^*)
日記じゃダメ?
日記じゃダメなんにゃ?
別に書きたい記事も好きなテーマもないんにゃけど…
これもよく聞かれます。
日記じゃダメです。
2016年3月頃までは
無料ブログでもアドセンス取得できたし、
日記ブログが良いとされてきました。
ですが、
審査が改変されてからは
明らかに日記ブログじゃ合格できなくなりました。
Google自体が
「読者のためにならないブログはいらない」
と言い始めたので
あなたがアドセンス取得審査を受ける際も
読者のためになる記事を書いて審査に出しましょう。
無料ブログじゃダメ?
あまりお金は掛けたくないんだけど
無料ブログじゃダメなんですか?
これもよく聞かれます。
ダメです。
僕もいろいろ試してみました。
結論から言うと、
やっぱりダメでした〜。(>_<)
どんな手段を用いても
無料ブログではアドセンス取得できません。
どうせ、長く稼ぎ続けようと思ったら
断然、独自ドメインの方がいいです。
一応、シーサーブログを独自ドメインかして
数十円でアドセンス取得するっていう手もありますが、
手間がかかるし、稼ぎ続けるには不利な点がたくさんあります。
お金がかかると言っても
月に2,000円ほどです。
ここは必要経費だと割り切って
独自ドメインブログを立ち上げるようにしましょう。
記事のジャンルはどうやって統一したら?
審査制度が改変されてから
審査用に書くブログ記事のジャンル・テーマは
一つに絞った方が合格しやすくなりました。
ただ、
書きたいテーマやジャンルがないんですけど
どうやって決めたらいいですか?
とよく聞かれるようになりました。
これには
あなたの好きなジャンル・テーマで大丈夫ですよ〜
と答えてます。
ただ、
10記事以上書けるほど、
好きなものがないんですけど、どうしたら…?
なんて質問も一緒によくいただきます。
そんな時には、
子育てや、仕事のことなど
あなたが普段から接している身の回りのものをテーマにしましょう。
あなたが何気なく行なっていることが
誰かの助けになることもあります。
正直、書くテーマ・ジャンルは
なんでもオッケーです。(^^)
自信を持って記事にしていきましょう!
ただし、避けるべきジャンル・テーマも!
- アダルト
- お酒
- ギャンブル
- 暴力的行為
- 人種差別
- 病気、薬
等はGoogleがよく思ってないので
避けるようにしましょう。
これは、
審査前であろうが
審査後であろうが同じです。
ちなみに記事のテーマ・ジャンルを
一つに統一するのは審査前だけです。
審査通過後は
積極的にいろいろなジャンルの記事に挑戦していきましょう!(^o^)
審査結果の早い・遅いの違いは?
ブログの審査期間は
人や時期によってマチマチで
数時間〜1ヶ月
と、かなりの開きがあります。
この
開きの原因ってなんですか?
とよく聞かれるんですが、
それが、分からないんですよ〜(^_^;)
と答えるしかないんですよね〜。
こればかりは
本当に法則性がなく
「Googleの気まぐれ」
なんて呼んでます。笑
ただ、僕のコンサル生には
しっかりと準備を整えて審査に挑んでいただいているからか
長くても10日ほどで合否通知が届いています。
あなたがアドセンス取得審査を受ける際にも
事前の準備を徹底した状態で挑むことをおすすめします。
アドセンス審査の不合格代表例
以上が、アドセンス審査について
よく聞かれる質問と回答でした。
ここからは、
アドセンス審査で不合格とされる
よくある代表例をまとめていきます。
不合格理由を知れば
そこをピンポイントで押さえて
審査に挑むことができます。
しっかりとチェックして
あなたの審査の際に活かしていってください。
コンテンツ不十分
コンテンツ不十分ってなんにゃ?
え〜とね、一言では答えづらくて…
「コンテンツ不十分」が
独学でアドセンス審査を受ける人の中で
もっとも多い不合格理由ではないでしょうか?
Googleは不合格理由を
詳しくは教えてくれません。
自分で分析して
再審査に挑む必要があるんですが、
「コンテンツ不十分」
だけでは、
- 記事数が不足しているのか?
- 1記事あたりの文字数が不足しているのか?
- 1記事あたりの情報量が不足しているのか?
- ブログのオリジナル性が不足しているのか?
等、なにが原因で
「コンテンツ不十分」とされているのか分かりません。
この記事を読んでくれているあなたは
- ブログ全体の記事数は10記事以上あるか?
- 1記事あたりに1,000文字以上書かれているか?
- きちんと読者に有益な情報が含まれているか?
- ヘッダー画像やブログ背景色をきちんと設定されているか?
等を確認して
「コンテンツ不十分」と言われない状態を備えてから
審査に提出するようにしましょう。
規約違反
これも独学だと
よくやらかしてしまうミス・不合格理由ですね。(^^;)
- 酒
- タバコ
- アダルト
- 暴力的行為
- 病気、薬
- 人種差別
などに該当する記事を書いてないか
調べてみてください。
もし、上記に該当する記事があれば
その記事を削除するか
該当する文言を削除して再審査に提出しましょう。
これは、上でもお話ししているんですが、
改めて審査に出す際には
1度目の審査のときより
記事数を増やした状態で審査に出しましょう。
Googleも人間と同じで
1度目よりも2度目の方が
厳しく見てしまいます。
完璧にゃ!
と言えるような状態で
再審査に挑むといいですよ。(^^)
ブログの構成
意外に感じるかも知れませんが
少ない情報で
審査まで行った人は
- サイトマップ
- お問い合わせ
等を設置しないまま
審査に提出してしまうことがあります。
あと、
設置したものと思い込んで
設置せずに挑んでしまう場合。
本当にブログの構成が整っているか
審査に提出する前に
今一度、チェックするようにしましょう。
記事のジャンル
この記事を細かい部分まで読んでくれてる人は
もうこんなミスはしないと思いますが、
- 酒
- タバコ
- ギャンブル
- アダルト
- 暴力的行為
- 病気、薬
等、Googleの規約に反するような
ジャンル・テーマを記事に書いてしまっている場合にも
不合格の原因となります。
十分に注意して挑むようにしましょう。
※
2019年2月現在
最近の傾向だと
「人物系の記事」も合格しにくい印象です。
ただ、「人物紹介系のジャンル」を
メインのジャンルにしても
著作権に引っかからない画像(フリー画像など)
を使えば合格率も高そうです。
2週間
2週間ってなんにゃ?
これは再審査の時の話やね。
1度、審査に挑んで
不合格を言い渡された場合は
2週間以上、期間を空けてから再審査に提出しましょう。
2週間待たずに再審査に出しても
不合格となってしまうので。
なるほどにゃ〜
審査前の事前準備で
多少時間がかかったとしても
しっかり準備した方がかえって早そうにゃね。
そうやね。
早くアドセンス取得して、早く稼ぎたいなら
しっかり準備して審査に挑んだ方がいいね。(*^^*)
アドセンス審査でいまだに不明確なこと
アドセンス審査において
いまだに不明確なことがたくさんあります。
審査期間の長短だとか
審査コードを貼り付けてからの
コードを貼り付けてください→審査中→合否通知か
コードを貼り付けてください→合格通知
だとか
合格しそうなブログが落ちて
合格しそうに無いブログが合格したりとか…。
僕はこれらを全て
「Googleの気まぐれ」
と呼んでいます。
Googleは気まぐれなので
僕らの注意できる部分はしっかりと準備して
残りの部分は運に任せましょう。笑
そんなんしか対策ないのにゃ?
無いね〜(^_^;)
だからこそ、
できることをしっかり行うことが重要です。
この記事を読んでくれてるあなたは
できる準備はしっかり行ってから審査に挑むようにしましょう。
そのあとは?
神( Google)に祈るのみ!笑
一発合格のコツ!
いかがでしたしょう?(*^^*)
ここまで、
アドセンス審査に一発合格するための方法を
たくさんお話ししてきましたが、
ここで、一度
一発合格のコツをまとめておきますね。
アドセンス取得審査に
一発合格するための一番のコツは
審査前の事前準備を徹底する!
です。
で、
事前準備の中には
- ブログの構成、デザインを整える
- 質の高い記事を10〜15記事投稿する
- 記事内容が規約に反しない
です。
長々と語ってきた割に少ないにゃね
まぁ、かなりザックリまとめてるからね〜
ザックリ過ぎてよく分からない部分もあるんにゃけど…
やっぱり?(^_^;)
「質の高い記事」とか
「規約に」の詳しい内容は
今まで散々お話ししてきました。
ここでも語ると
ここまででも既に長い記事が
さらに長くなってしまうので、
記事冒頭の目次に戻って
必要な部分を見ていただければと思います。
メンドくさいにゃ〜
ごめんね。(^_^;)
あっ!あと審査中にも注意して欲しいことがあります。
・高い更新頻度を保つ
です。
高い更新頻度ってどのくらいにゃ?
1〜3日に1記事やね。
これは、審査前も審査中も
このぐらいの頻度を保ってください。
オッケー!分かったにゃ!
じゃあ、あとはやることやって
サクッと合格もらって
実際のお金を稼いでいきましょう!(^o^)
そんなに簡単にいくのにゃ?
今回、話したような
ポイントさえ押さえておけば
本当に合格できるし
実際にやってみると案外できるもんやよ?笑
ふ〜ん。そんなもんなんにゃね〜
一応、僕のコンサル生たちに起こった
実際のアドセンス審査事例もまとめておくね。
最近の新しい情報に絞ってるから
あなたが審査を受ける際にも参考になるはず。
ぜひ、参考に
あなたもアドセンス取得していってください。(^^)
龍市のコンサル生に起きた実際のアドセンス審査事例
では、龍市のコンサル生たちに起きた
実際の事例を見ていきましょう!
3時間で取得
2017年に入ってから、
アドセンス審査がものすごく厳しい時期が続きました。
その終焉を迎えたのが
2017年5月頃。
ちょうど時期が重なったからなのか
審査からわずか3時間で
合格通知を受けたコンサル生がいます。
事前準備を徹底するのはもちろん、
運と時期も重なった結果3時間という
聞いたこともないようなスピードで合格を受け取ることができました。
龍市、もう一回3時間で合格者出せ
って言われたら出せるにゃ?
いや〜、無理やな(^_^;)
合格させるのは出来るけど
審査期間3時間は完全に運やね。笑
⇒ コンサル生の萌さんが3時間でアドセンスを取得!実際の具体例を紹介!
審査中にならない
アドセンス取得審査へ提出後、
審査用コードを貼り付けると
「現在、審査中です。」
と、アドセンスのHP画面が
お知らせ画面に変わるはずなんですが、
このお知らせ画面に一向に変わらず
「コードを貼り付けてね〜」
の画面のまま数日過ぎたケースがあります。
コンサル生からは
コードの貼り付け方か場所を間違えてたんですかね!?
どうしたら良いんでしょう?
助けてくださ〜い(T_T)
と悲痛のメッセージをいただきました。
何度、確認しても
審査コードの貼り付け方も貼り付け場所も合ってるので
あっ!これ、 Googleの気まぐれだ…
と、ふと気がつきました。
これ、 Googleの気まぐれっぽいんで
きっと、いきなり合格通知が来ますよ。
やることとしては、
今まで通り記事の投稿だけで大丈夫ですよ。(^^)
と話していたら
案の定、「貼り付けてね〜」画面のまま
いきなり合格通知が届きました。
複数人のコンサル生から
ほぼ同時に同じ連絡をいただいたので
おそらく、そういう時期だったんでしょうね〜。
もしかして、これから、
また審査が厳しくなるかな?
なんて予想したんですが、
まだ甘い時期が続いてます。(2018年4月現在)
いつまで甘い時期が続くか分かりません。
あなたも
なるべく審査の優しい今のうちに
アドセンス取得していってください。(^^)
審査用コードの貼り付け依頼メール
これ、↑の
「審査コード、貼り付けてね〜」画面問題と同時に起こりました。
しかも、厄介なことに
このコード貼り付け依頼メール、
審査提出から数日後に送られてきます。
つまり、
審査用コードをきちんと貼り付けてるのに
アドセンスのホーム画面は
「審査コード、貼り付けてね〜」のまま…
おまけに
直接、メールで
「早く審査コード貼り付けてよ〜」
とGoogleからお知らせが届くわけです。
これで、コンサル生は
助けてくださ〜い(ToT)
となったわけです。
複数人のコンサル生から、
同時に同じように
助けて〜
とメッセージが届いたので
実際に起きると相当焦ります。
あなたにも同じことが起こったら
この記事を思い出して
冷静に対処してください。
対処と言っても
- 審査コードの貼り付け方、場所が合ってるかの確認
- 審査中も定期的に記事更新
と、メールを受けたからと言って
特別なことは何もしません。
一番は慌てないってことにゃね。( ^ω^ )
そうやね。
Gメール以外でのGoogleアカウントで取得
これは、僕も
このコンサル生のアドセンス取得に立ち会って
初めて知ったんですが、
Googleアカウントって
Gメール以外でも取得することができるんです。
ん?どういうことにゃ?
ん〜とね。
普通だと、
「Googleアカウントを取得する」
と
「Gメールアドレスを取得する」
は、ほぼイコールなんですよ。
僕であれば、
afi.ryu.blo@gmail.comの
Gメールアドレスを取得した瞬間に
同時に
afi.ryu.blo@gmail.comという
Googleアカウントも取得していたんですが、
このコンサル生は
GメールではなくYahoo!メールで
Googleアカウントを取得していたんです。
〜〜@gmail.comではなく
〜〜@yahoo.co.jpで
Googleアカウントを取得していたということ。
ほ〜!なるほど!
そんなこと出来るんにゃね〜!
そうなんやて〜。
で、そのコンサル生、
Yahoo!メールのまま
アドセンス取得審査に出しちゃったみたいでさ…
すると、どうなるんにゃ?
いろいろ調べまわったんだけど
一応、なにも問題ないみたい。
だったら、別にいいじゃにゃいか
そうなんやけど、
なかなか合否通知が貰えなくて…
あ〜、それは不安になるにゃね。(^_^;)
Googleは
GメールでのGoogleアカウント取得を推奨しています。
なので、そのコンサル生には
「今からでもいいから!」
とGメールも取得してもらいました。
Googleアカウントのアップグレード的な?
そうそう。そんな感じ。笑
で、それが影響したのかは
分からないけど
無事、合格通知を貰えたよ。(^o^)
お〜!良かったね!
うん。
10日ほどと、
かなり審査期間が長かったけどね〜
この長かった理由も
結局、Yahoo!メールの影響なのか
たまたまなのか分からずじまいでした。
あなたがアドセンス審査を受ける際も、
というか、
Googleアカウントを取得する際は
普通にGメールで取得するようにしましょう。
何年も前に落ちたっきりのアカウントで取得
「Googleは何年もアカウント情報を記録しておく」
と聞いたことがあります。
なので、一度
アドセンスアカウント停止等の
ペナルティを受けると
ペナルティを受けた人の名前では
新たなアドセンス取得は2度とできない…
と言われています。
これに付随して
アドセンス取得審査に
何年も前に不合格して
ずっとそのまま放置していたアカウントで再審査した場合…
一応、決まりでは
2週間以上、期間を空けたら
再審査へ提出できる
とされています。
じゃあ、別に数年後に審査受けても
何も問題ないんじゃにゃいの?
そのはずなんやけどね〜
何年もずっと放置してあった履歴が残ってるのか
なかなか合否通知が届かなくて
焦ったコンサル生がいます。
なるほどね〜
で、結局、どうなったにゃ?
結局は合格通知もらえたよ。
じゃあ、何も問題ないじゃにゃいか!
いや、まぁ、そうなんやけど…
いつ審査が終わるか分からない中
日々、記事を更新し続けるのって
想像以上に大変です。(^_^;)
なかなか通知が来ないと
なにか見落としがあるんじゃないか?
と必死に調べまわってしまいます。
あなたにも同じようなことが起こったら
今回の記事を思い出して
冷静に対処していってください。
と言っても、
今回の事例の場合には
特にやることはないんですが…笑
辛いですが、
通知が来るまで
記事更新し続けましょう。
サイトマップのエラーで…
なかなか合否通知、届かないですね〜
なんて話していたら
サイトマップのプラグインが
エラーを起こしていたことがありました。
たまたま、
審査期間とプラグインのアップデートの時期が重なって
アップデートを行うとエラーが起こるようになっていました。
この手のエラーは
開発元が修正するので
時間が経てば解決するんですが
いかんせん、
その時は審査中。
早く問題を解決したかったので
わざわざ古いプラグインをインストールし直して
無事、合格通知を受け取れたケースがありました。
サイトマップは審査条件の一つ。
ブログ構成の中の一つなんですが、
サイトマップがないと合格はもらえません。
こんなこともあるので
あなたが審査を受ける際も
十分、サイトマップが機能してるかも確認しておきましょう。
審査通過後の手続き
審査に合格したら
いよいよ実際のお金を…
と言いたいところですが
まだ、やらなければならないことが
いくつかあります。
審査用コードを外す
Google的には
審査用のコード外しても外さなくても
「どちらでも良いよ〜」
と言ってるそうなんですが、
”絶対に”外しましょう。
理由はテンプレートによっては
ブログタイトル直下に広告が表示されてしまうから。
これは、Googleの規定する
広告の貼り方に違反してしまいます。
この記事を読んでる
あなたは合格通知を受けると同時に
速攻で審査用コードを外すようにしましょう。
アドセンス広告の作り方
さてさて。
審査用コードを外したら
あとはノンビリやってもオッケーです。(^^)
続いては、
いよいよアドセンス広告を作って
それをあなたのブログに貼っていきましょう。
⇒ アドセンス広告の作り方!クリック率や単価が最大化するサイズ・種類・色も作る広告の種類やサイズによって収益の金額に大きく影響してきます。
⇒ アドセンスで8割の人が犯してる違反貼り付け位置!任意の場所への貼り方も伝授無料で公開するべきでないような
優良情報なので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。(*^^*)
アドセンス広告の設置方法
アドセンス広告を作ったら、
いよいよあなたのブログに貼り付けて
ブログを収益化していきましょう。
これで、あなたも
いつでも、どこでも、スマホかPCさえあれば
お金を稼げる時代の先駆者になりました!\(^o^)/
あとは、どんどん記事を増やして
ガンガンお金を稼いでいきましょう!
⇒ アドセンスで8割の人が犯してる違反貼り付け位置!任意の場所への貼り方も伝授
個人識別の郵送と認証
ここからは、
アドセンスで1,000円以上稼げた人だけが体験できる
嬉しい面倒・手間です。笑
アドセンス取得審査に無事合格し
アドセンス広告で1,000円以上稼ぐと
アドセンスからあなたの自宅に手紙が届きます。
その手紙には
個人識別番号が記載されてるので
それを認証する手続きを行います。
こんな感じの手紙です。
僕にこの手紙が届いたのは
もう3年前、4年前。
それが未だに、
ちゃんと残してあるのは
大切な思い出だからです。笑
で、この手紙に記載された
個人識別番号を認証させるための手続き方法。
アドセンスホーム画面から
へと進みます。
続いての画面で、
PINコードの入力窓に送られて来た
個人識別番号(PINコード)を入力して「PINを送信」で終了です。
お支払い方法の追加
PINコードの認証が済んだら
次はお支払い情報を設定していきましょう。
お支払い情報っていうのは
報酬の振り込まれる銀行情報ですね。
ここは、
元貧乏人で貧乏性の僕は
調べまくりましたよ〜笑
設定する銀行によって
手数料が全然変わってくるからにゃ〜
そうそう。笑
なんで、
自分の金を引き出すのに金、掛かんだよ?
って謎でしかないもん。
www
これ人に言うと変人扱いされるんやけど
いつもお金を引き出す時は
限度額いっぱいまで引き出すよ。
なんで?なんか理由があるにゃ?
引き出す回数が多いと
それだけ引き出し手数料が余分に掛かるやん?
それだけ。笑
なるほど。変人やわww
別に変人でいいし。
その方が合理的やもん。
⇒ アドセンスの登録可能な銀行口座を比較!振込&引出し手数料が安いのは?
少額デポジットの入金と認証
アドセンス報酬金の振り込まれる銀行を登録したら
3日以内にアドセンスから100円以下の金額が
デポジットとして入金されます。
これは、テストとして行われます。
で、
いくら入金されたか確認して
それを入力したら
ようやく銀行口座の設定が全て完了します。
次からは、
アドセンス報酬が8,000円以上になるたび、
入金されるようになります。
最初の入金は2ヶ月目だったかな〜
ん?なんでにゃ?
初月は合計しても8,000円以上にならなかったから。
あ〜、なるほどにゃ。
今はどうにゃ?
毎月、ウン十万円になるから
毎月、入金されるよ〜
あなたもすぐに
毎月、入金されるなります。
それまで
記事を投稿しまくっていきましょう!(^^)
アドセンス審査の歴史と傾向
ここまで、
2018年4月現在の
アドセンス審査の情報をまとめてきました。
ここからは、
未来のアドセンス審査について
見ていきましょう!
どういうことにゃ?
う〜んとね。
今までに何回かの改変が行われて来たやん?
そうにゃね。
で、その改変って
アドセンス審査の歴史を紐解いていくと
一定の傾向があるんやわ〜
なるほど!
今までの歴史から
これからのアドセンス審査を予想をしていこう
ってことにゃね。
そういうこと!(^o^)
アドセンス審査の歴史
ではでは、アドセンス審査の歴史を見ていきましょう!
ブログでのアドセンス審査も
YouTubeのアドセンス審査も
どんどん厳しくなるように改変が行われて来ました。
<ブログでのアドセンス審査の改変の歴史>
改変時期 | 審査手続きの流れ | その他変更点 |
---|---|---|
2016年3月以前 | 申請→1次審査→通過→ブログに審査用広告を設置→2次審査→合格 | ・日記記事でも合格可能 ・無料ブログでも可 ・1記事500文字程度で合格可能 |
2016年3月以降 | 申請→ブログに審査用広告を設置→2次審査→合格 (実質的1次審査の撤廃) |
・日記記事では合格不可能に ・無料ブログでは審査を受けられなくなる ・1記事1000文字程度ないと合格不可能に |
2017年初め頃から | 申請→広告コードをHTMLの部分に設置→2次審査→合格
(審査用広告貼り付けから審査用コードの貼り付けに) |
・審査申込から数日で審査コードの貼り付け依頼メールが ・審査コードを貼り付けると「現在審査中」へと表示 |
のような改変が行われて来ました。
こうやって一覧で見てみると
騒がれてるほど、
たくさん改変されて来たわけじゃないんにゃね〜
いや、見た目上の変更としては
表のとおりやけど、
見た目に現れない改変も何度も行われてたんやよ?
どういうことにゃ?
え〜とね。
審査手続きの流れや
審査条件等の目に見える変更点のほか
やたらと
- 審査の厳しい時期
- 審査の優しい時期
- 審査に時間のかかる時期
- 審査期間の短い時期
等、
Googleもいろいろ
実験的に操作している印象を受けました。
なるほどにゃ〜
これは確かに見た目には分からないにゃね(^_^;)
龍市はなんで分かったにゃ?
ずっと何人もの
コンサル生のアドセンス審査に立ち会い続けて来たから。
あ〜、そっか〜
ちなみにYouTubeからの
アドセンス習得審査もどんどん改変されてるよ。
<YouTubeでのアドセンス審査の改変の歴史>
改変時期 | 審査手続きの流れ | その他変更点 |
---|---|---|
2017年4月以前 | 申し込み→チャンネルとアドセンスを紐付け→審査→合格→収益化 | 再生回数に関する条件なし |
2017年4月から | 申し込み→チャンネルとアドセンスを紐付け→1万回再生→審査→合格→収益化 | 収益化に再生回数による条件 |
2018年1月から | 申し込み→チャンネルとアドセンスを紐付け→過去12ヶ月間の総再生時間が4,000時間以上&チャンネル登録者数が1,000人以上→審査→合格→収益化 | 審査前の条件がさらに厳しく |
といった感じです。
どちらの改変も
アドセンスで収益化するための条件が
厳しくなる方向に変更を加えられています。
と、審査を厳しくすると同時に
Googleは
アップデートや手動ペナルティを何度も行い
すでにアドセンス資格を取得して
実践している人たちにも
厳しい目を光らせてました。
ここから予想される
Googleの意向としては
- 質の悪い、低いコンテンツはいらない
- 検索者のためにより検索の質を高めたい
の2点。
これはアドセンスができた頃から
ずっと変わらないGoogleの姿勢でもあります。
Googleは常に
より良い検索システムを作るため
試行錯誤を繰り返して来ました。
アドセンス審査の変更や
アップデート、ペナルティも
より検索者の求めるコンテンツに日が当たるように
ということで、
粗悪な実践者の間引き、
粗悪な実践者を増やさないために行われて来ました。
アドセンス審査の未来予想図
↑ここから予想される
アドセンス審査の未来を見ていきましょう。
何度も改変を行われて
なんだよGoogle!
何度も何度も改変しやがって!
変更、変更で振り回される方の身にもなれよ!?
と思う人もいるかと思いますが、
Googleの姿勢はずっと一貫しています。
『より検索者のために』
です。
審査が厳しくなった今も
どんどんアドセンス実践者は増えています。
この調子でアドセンス実践者が増え
今後も質の悪い・低いコンテンツが増え続けるようであれば
どんどん審査も厳しくなっていくでしょう。
と、言うことは
早ければ早いほど
「アドセンス取得しやすい」
ということです。
もし、今、あなたがアドセンス取得前で
これからアドセンスを取得して稼いでいきたい!
と考えているのであれば
有料ブログじゃないとダメなのか〜
お金かかるのは、ちょっとな〜
とか
なんか、審査メンドくさそうだし
また今度でいいや!
なんて言ってる暇はありません。
どんどん審査は厳しくなっていき
審査にかかる値段も高くなっていく可能性があります。
ぜひ、早めに
最初の一歩を踏み出していきましょう!(^^)
アドセンスで稼ぐためのコツ!
続いては、
アドセンスで稼いでいくためのコツ
についてお話ししていきます。
と言っても、
難しい話は一切しません!
他の記事を探していただけば
細かいテクニックや方法、やり方は
いくらでも、お話ししているからです。
それらは、あなたの必要に応じて
探してみてください。
ここでは、これから
アドセンスで稼ぐにあたって
これだけは絶対に覚えておいた方が良い
っていうマインドセット的なお話だけをしておきます。
あとのテクニックややり方の解説は
細かい枝葉に過ぎません。
まずは、
このマインドセット(心構え・考え方)を身につけて
心に大きくて太い幹を作りましょう。
これが完成すれば
枝葉がなくても稼げます。
で、
そのアドセンスで稼ぐために
1番大切な考え方・コツは
とにかくコンテンツ(記事)を量産!
です。
アドセンスは
クリックされるだけで収益になります。
- 売れる商品を探したり
- 売るためのブログを作ったり
- 人にモノを売りつけるための文章を作ったり
といったスキルも苦労も
必要ないってことです。
つまりは、
初心者が初心者のまま
スキルと知識を育てながらも稼ぐことができる
っていう夢のような稼ぎ方を
実現する手法なんです。
せっかく、審査に合格して
そんなすごい方法で稼げるようになっても
ほんの数記事だけ投稿して
な〜んだ、アドセンス、
全然、稼げねぇじゃん…
なんて諦めてしまう人が
とても多いです。
なので、あなたは
- 記事を量産しまくる!
- 記事投稿したらした分だけ稼ぎが増える!
と自分に言い聞かせて
とにかくたくさん記事を投稿していってください。
これが、
アドセンスで稼ぐためにの 1番のコツです。
⇒ ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ方法!必要なPV数や記事数・期間等まとめ
アドセンスのこれから
先ほどの、
アドセンス審査の未来予想図と
少し話が似てくるんですが、
Googleは常に検索者のために
・より良いコンテンツが検索上位に来るよう
改変を繰り返して来ました。
ここから、ネットビジネスで稼ごうと思ったら
どうしたら良いか?
が見えて来ます。
どうしたら良いにゃ?
そうやね。
これって実は簡単なことでね…
ネットビジネスで稼ぐためには
検索の上位を目指す必要があります。
たくさんの人にブログ見てもらうためには
検索の上位を目指すのが
一番手っ取り早いからにゃ!
そうやね。(*^^*)
で、その検索の上位に
あなたのブログを表示させるために行うことは
・より良いコンテンツを作る
この1点に尽きます。
- 1つの記事に盛り込む豊富な情報量
- 記事の読みやすさ
等、読者に喜ばれる記事を目指して
コンテンツをガンガン作っていってください。
アドセンスを始めるにあたって、よくある質問
さてさて、
ここまで読んでくれたあなたは
もうアドセンスを始めたくて
ウズウズしているんじゃないでしょうか?
ぜひ、その気持ちのうちに始めちゃってください!(≧∀≦)笑
う〜ん。まだ踏ん切りがつかないな〜
なんて人は
僕がよく質問を受ける
アドセンスを始める前の不安をまとめていきます。
もしかしたら、
あなたも同じような悩みを抱えてるかもしれませんもんね。
もし、同じような悩みを抱えていたら
ぜひ、参考にして最初の一歩を踏み出していってください。
副業でやって会社にバレない?
副業でやって会社にバレない?
これ、本当によく聞かれます。
おそらくマイナンバーの影響だと思いますが、
これは、気にする必要はありません。
基本的には
自分から口をスベらせない限り
会社にバレることはありません。
え〜、でも
毎月、固定の給料でやってるのに
住民税の金額が上がってたらバレるんじゃない?
なんて聞かれたこともあります。
確かに、それだと
数字が大きくなるので不審に思われるかもしれません。
が、
その原因が
副業してるから、
と特定するまでの権限は一般の会社にはありません。
たとえ、税務署に
この人、住民税が上がってるんですけど
副業でもやってるんですか〜?
新たな収入元ってどこですか〜?
と会社が聞いたところで
個人情報保護法があるので
税務署が答えるはずもありません。
つまり、
会社は
「なぜか、住民税が上がってるな?」
までが知れる限界で
そこから先は、
じ、実は副業を始めまして…
なんて
自分で口をスベらせない限りバレません。
あれ〜?おかしいですね。
ちょっと調べてみます〜。
とか適当なこと言って逃げましょう。笑
そんなんで逃げ切れるにゃ?
まぁ、
「旦那・嫁が私の名前で副業してるみたいです〜」
とか言って別の嘘を考えてごまかすって手もあるよ。
なるほど〜!
悪い奴にゃね。笑
別に会社の規約に反してても
法律に反してるわけじゃないしね〜。
それに、
何かあっても会社は守ってくれないんだから、
副業くらいでゴチャゴチャ言うなよ、
って僕は思うけどね。笑
だったら、
副業しなくて良いくらいの給料よこせ、と?
そういうこと。笑
税金はどうなるの?
税金のことも気になる人が多いみたいですね。
これも、それほど気にする必要はなくて
ネットビジネスで稼いだ分を
きちんと確定申告すれば、それで解決です。
いつも会社の年末調整だけで
確定申告したことないんだけど…
なんて思う人もいるかもしれませんが
確定申告ってイメージしてるほど
難しいものでもありません。
役所の人に聞けば、
分かりやすく詳しく教えてくれるしにゃ!
そうやね。
とりあえず、行ってみるか!
予備知識0のまま行っても
意外に、なんとかなるので安心してください。(^^)
アドセンス審査これ一本!最後に!
いかがでしたか?(*^^*)
こうやって、
- アドセンスとは?
- アドセンスのメリット、デメリット
- アドセンス取得審査の合格方法
をまとめると
う〜ん…
メンドくさそうにゃ…
なんて思ってしまうかもしれませんね。
ですが、
アドセンスを始めて
人生が変わった人がたくさんいます。
僕自身もその一人です。
脱サラもできたし
時間やお金からの束縛からも解放されたし
趣味三昧の自由な日々を手に入れました。
すべてはアドセンスを取得することから始まりました。
人生を変えるかもしれない武器が
こんなに簡単に手に入れられるんです。
アドセンス取得するためには
たいしたお金も時間もかかりません。
必要な知識やスキルも
この記事を読んでいただければ
全て手に入ります。
もう、あなたは
人生を変える権利を手にしたも同然なんです。
あとは実行するのみ!
ぜひ、アドセンスを取得して
人生を変えていってください!!
アドセンス取得に必要な知識・スキルは
全てこの記事にまとめたつもりですが、
もし、不足があれば
僕にご連絡ください。
※完全無料で、いつでも自由に配信解除も可能。
スパムのような大量のメールや、押し売りのようなメールも100%届きません。
↑こちらから、僕の公式無料メルマガに登録できます。
送られてくるメルマガに返信していただけば
僕に直接、連絡できるようになります。
それでは、サクッと
アドセンスを取得して
人生を変えていきましょう!(^o^)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
〇 インターネットでお金が稼げるって本当?
〇 実際に稼ぐにはどうしたら良いの?
〇 スキルも知識もないけど大丈夫?
〇 主婦や副業でも稼げるの?
〇 スマホだけでも大丈夫?
〇 モチベーションが続くか心配…
大丈夫です!!(*^^*)
副業で本業以上(20~50万円)の金額を稼ぎ
脱サラするまでに行った
【ネットビジネスでの稼ぎ方】
具体的なノウハウ、知識の全てを”無料”公開中!
- ネットビジネスの収益メカニズム
- ネットビジネスを始める具体的方法(実況動画 多数)
- ブログの設定や操作方法(実況動画 多数)
- 文章力不要の初心者向け文章術
- SEO集客のイロハ
- 仕事術・時間術・モチベーションup術
- 成功者のマインドセット
- スマホだけで稼ぐ方法
- 初心者にもおすすめ便利ツールの紹介(実況動画 多数)
さらに!
LINEの友達追加してくれた方限定で
- ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
- LINE友達限定で初心者の為の最短実績構築メンバー募集
- 知識0から月収10万、月収100万と稼ぎ続けるための知識とマインドを伝授
- 完全無料の月利30%を超えるFX自動売買システムモニター権利
これらは
LINE限定でお伝えしている一部に過ぎません。
他にも
一般には公開できないような
有料級の情報もLINE限定で配信しています。
さらに、メルマガ読者限定で
”【大人版】夏休みの友”もプレゼント中!
初心者が最短で稼ぐための情報を
200本以上の記事と動画でまとめています。(合計400本以上)
↓↓↓LINEの登録は下の画像をクリックでできます。↓↓↓
1 2 >>
龍市(りゅういち)
猫と音楽が大好きな、いつも笑顔の自由人。
20代半ばまで社労士を目指し勉強に明け暮れ、資格取得&就職するも、あまりのブラック企業ぶりにストレスで病気に。
病気を機にネットビジネスの世界へ。
現在は脱サラして趣味のスポーツや旅行を楽しみつつノンビリ生活しています。
王道の稼ぐ複数手法を独自の方法で掛け合わせることに成功!
「対応が丁寧・親切と好評なこと」「難しいことを簡単に分かりやすく説明できること」が数少ない自慢です。(*^^*)
⇒ 龍市の詳しいプロフィールはこちら!
⇒ 龍市の信念・理念はこちら!
⇒ 龍市の公式無料メルマガ&参加者プレゼントはこちら!
3兄妹の次男。オスのトラ猫。甘えん坊でヤンチャな性格。
パンダ
3兄妹の長男。猫なのに8kgもある巨漢。でも声が一番かわいい。
ハナ
3兄妹で唯一のメス。一番ネコっぽい性格でツンデレ。
3匹とも龍市の愛猫。
3匹と龍市の出会いのヒストリーはメルマガ1通目で紹介しています。
⇒ 龍市の公式無料メルマガを読んでみる!