目次

どうも!龍市です!
『2Mパートナー』へのご訪問ありがとうございます!\(^o^)/
LINEとFacebookが連携させられることをご存知ですか?

なんで連携させる意味なんてあるんにゃ?

そうそう!
メリットがあまり感じられないよね。
でも、調べてみたら、
それなりにメリットとデメリットがそれぞれありました。
そこで今回の記事では、
LINEとFacebookを連携させるメリットとデメリット、
そして
連携させることによって起こる
危険性や注意点について
お話ししていきます。
こんな記事にたどり着いたあなたは
きっとSNSの猛者なんだと思います。笑
(普通の人は連携の存在さえ知らないので。笑)
ぜひこの記事を参考に
あなたの充実したSNSライフを送っていってください!(^^)
↓↓↓◯◯の解説動画はコチラからどうぞ!
【動画タイトル】
LINEとFacebookを連携させるメリット

まずは、
LINEとFacebookを連携させることで
得られるメリットから見ていきましょう。

この答えは単純!
【それぞれのアカウントの保険になる】
です。

どういうことにゃ?

えーっとね…
機種変等のスマホを変更する際、
LINEもFacebookも
アカウントの引継ぎが必要なります。
その際に、
メールアドレス、ID、パスワード等の
必要な情報を忘れてしまうことが多々あります。

あ〜!なるほど、わかったにゃ!

そういうこと!(*^^*)
LINEとFacebookを連携させることによって
それぞれのアカウントのログイン情報忘れてしまったときも
LINE ⇒ Facebook
Facebook ⇒ LINE
と、アカウントを取り戻すことができます。
これが、
LINEとFacebookを連携させるメリットです。
LINEとFacebookを連携させる危険性と注意点


連携させるメリットはわかったにゃ。

でも、連携させることで
面倒なことにならないか心配にゃ…

確かに…(^_^;)
個人情報を表に出したくない人にとっては
デメリットも大きそうだよね。

そうそう。
ここからは、
連携することによって
心配されているデメリットや危険性、注意点を
質問に答える形でまとめていきます。
両方にタイムライン流れたりしない?

せっかくLINEとFacebook両方やってるのに
どちらか片方に流したタイムラインが
両方に流れたりしたら嫌ですよね。(^_^;)
FacebookとLINE、
それぞれを連携させることによって
1番多くの人が心配してるのは
このタイムラインのことでした。
答えを言うと、
連携しただけでは、
タイムラインまで同時投稿されることはありません。
ただし、
特別に設定を行うことで、
両方に同時投稿することが可能です。

ん?気づかないうちに
同時投稿になってるなんてことないよね?

大丈夫、ダイジョウブ♪(*^^*)
細かい連携のやり方は
他のサイトやブログが
「これでもか!」ってくらい
丁寧に解説しているので詳しく話しませんが、
一度、それぞれを連携させ
その後、特別に同時投稿の設定をする必要があるので
普通に連携しただけでは
同時投稿される事はありません。
安心してください。(^^)
友達まで共有される?
僕もそうなんですが、
- LINEはリアルでも友達
- FacebookはFacebook上だけの友達
なんて、
LINEとFacebookで全く別の人たちと絡んで
使い分けをしている方は
多いのではないでしょうか。
それなのに、
LINEとFacebookを連携させることによって
友達まで共有されてしまってはたまりません。
LINEとFacebook連携させることによって
友達も共有されるのでしょうか?
なんと、恐ろしいことに
Facebookの友達がLINEでも友達として
自動で登録されてしまうことがあるそうです。

ま、マジか!?

僕なら、これみた瞬間に退散やな(笑
ただし!
これは、3つの設定を
全部してしまっている場合だけなので
それらのうち
1つでも設定していなければ
自動登録される事はありません。

いったい、どんな設定にゃ?

ん〜とね…
- Facebookに電話番号を登録している
- Facebookに登録している電話番号の公開範囲が「一般公開〜友達」になっている
- iPhoneとFacebookの連絡先の連携がオンになっている
の3つです。
これらのうち、
どれか1つでも設定していなければ
自動登録される事はありません。

ん〜、どうにゃんだろ?

す、すぐに確認にゃ!
⇒ LINEをビジネス利用?ブログアフィリエイト用のアカウント作成方法も
LINEとFacebookを連携させるメリット・デメリットまとめ!最後に


いかがでしたか?(*^^*)
アカウントのログイン情報を忘れてしまう人って
多いようなので、
その保険になるのは、嬉しいですよね。(^^)
ただ、
設定によっては、
タイムラインが同時投稿されて両方に流れてしまったり
友達まで共有されてしまったりと
思わぬデメリットもあるので
十分、注意して連携させるようにしてください。
ちなみに、僕は、
今回の記事をまとめて、

これ、絶対、
パスワードの保管をしっかりした方が楽やん…
なんて思ってしまいました。
今回、紹介した以外にも
隠れたデメリットがあるかもしれません。(^^;)
どんなデメリットがあるか分からない…
ってのもデメリットの1つかもしれませんね。

細かい設定をチマチマやるのは面倒!
でも、メールアドレス、ID、パスワードの保管も…
って人におすすめな
無料で簡単・安心にメールアドレス、ID、パスワードを保管できる方法があるので
よかったら試してみてください。
⇒ パスワードメモの簡単安全な保存方法とおすすめアプリを紹介!
あっ!あと一応
ごく少数ですが

LINEとFacebookのタイムラインを同時投稿したい!
って人もいたので
同時投稿できるってのも
メリットと言えばメリットなのかもしれませんね。

承認欲求の塊みたいな奴にゃね…

コラッ!笑
なんにしても、
使い方に幅のあるSNS、
設定次第で自分に合った方法で
上手に使いこなしていきましょう!

それでは、最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
〇 インターネットでお金が稼げるって本当?
〇 実際に稼ぐにはどうしたら良いの?
〇 スキルも知識もないけど大丈夫?
〇 主婦や副業でも稼げるの?
〇 スマホだけでも大丈夫?
〇 モチベーションが続くか心配…

大丈夫です!!(*^^*)
副業で本業以上(20~50万円)の金額を稼ぎ
脱サラするまでに行った
【ネットビジネスでの稼ぎ方】
具体的なノウハウ、知識の全てを”無料”公開中!
- ネットビジネスの収益メカニズム
- ネットビジネスを始める具体的方法(実況動画 多数)
- ブログの設定や操作方法(実況動画 多数)
- 文章力不要の初心者向け文章術
- SEO集客のイロハ
- 仕事術・時間術・モチベーションup術
- 成功者のマインドセット
- スマホだけで稼ぐ方法
- 初心者にもおすすめ便利ツールの紹介(実況動画 多数)
さらに!
LINEの友達追加してくれた方限定で
- ブログではお伝えしていない裏情報も完全暴露
- LINE友達限定で初心者の為の最短実績構築メンバー募集
- 知識0から月収10万、月収100万と稼ぎ続けるための知識とマインドを伝授
- 完全無料の月利30%を超えるFX自動売買システムモニター権利
これらは
LINE限定でお伝えしている一部に過ぎません。
他にも
一般には公開できないような
有料級の情報もLINE限定で配信しています。
さらに、メルマガ読者限定で
”【大人版】夏休みの友”もプレゼント中!
初心者が最短で稼ぐための情報を
200本以上の記事と動画でまとめています。(合計400本以上)
↓↓↓LINEの登録は下の画像をクリックでできます。↓↓↓

1 2 >>

龍市(りゅういち)
猫と音楽が大好きな、いつも笑顔の自由人。
20代半ばまで社労士を目指し勉強に明け暮れ、資格取得&就職するも、あまりのブラック企業ぶりにストレスで病気に。
病気を機にネットビジネスの世界へ。
現在は脱サラして趣味のスポーツや旅行を楽しみつつノンビリ生活しています。
王道の稼ぐ複数手法を独自の方法で掛け合わせることに成功!
「対応が丁寧・親切と好評なこと」「難しいことを簡単に分かりやすく説明できること」が数少ない自慢です。(*^^*)
⇒ 龍市の詳しいプロフィールはこちら!
⇒ 龍市の信念・理念はこちら!
⇒ 龍市の公式無料メルマガ&参加者プレゼントはこちら!
3兄妹の次男。オスのトラ猫。甘えん坊でヤンチャな性格。

パンダ
3兄妹の長男。猫なのに8kgもある巨漢。でも声が一番かわいい。

ハナ
3兄妹で唯一のメス。一番ネコっぽい性格でツンデレ。

3匹とも龍市の愛猫。
3匹と龍市の出会いのヒストリーはメルマガ1通目で紹介しています。
⇒ 龍市の公式無料メルマガを読んでみる!